ばしょうの日常

大学生の日常・考えたことなどを書いてます。

レジュメ作成中【Basho-diary(ばしょうの日常)2021】(4/26〜4/28)

 

4/26(月)

今日はバイトがあったので8時起き。

緊急事態宣言が出たから客足も減ったんではないかと思っていたが、そんなことはなかった。むしろいつもより売上良かった。お前らバカか?家でるな。崩壊しかけたわ。

ほんとは帰った後すぐに来週のゼミのレジュメ課題に取り組もうと思っていたが、大富豪オンラインをしたり、昼寝をしたりしていたら晩御飯の時間になっていた。結局課題を始めたのは23時からという。自分の作った計画は早速破壊されました。

今は課題の休憩がてら、このブログを書いている。書き終わったら、また課題に戻らないとな。レジュメ作るの久しぶりだから、どうしたらいいのかわからなくなっているけど、まあ頑張るわ。ちなみに明日もバイトだから、大半は今日中に終わらせないといけない。もしかしたらオールコースになるかもしれないと思っている。

 

4/27(火)

今日も朝からバイト。昨日はレジュメ課題で4時まで起きていたから、結局4時間しか寝ることができなかった。おかげで朝の気分は悪かったし、すごい眠かった。

バイトでは、今日もお客さんが多かった。いっとき崩壊しかけたが、何とか切り抜けることができた。今日の立ち回りは個人的に良くできたと思う。珍しくね。

バイトから終わって帰ってきたら、また課題に取り組む。昨日大方はできていたから、あとは見やすさを考慮したり、足りないところを補充したり。のんびりやっていたから時間はかかったけど、まあそこそこはできたと思う。一応レジュメは今日中にクラウドに上げることになっているのだが、他の人はまだ上げていない(11:40現在)。あげるように先生に言われていた気がするが、このままでは自分だけ仲間外れみたい。朝には上がってるだろ。

ちなみに明日のゼミは緊急事態宣言でオンラインになった。ゼミは対面がいいなと思うワイ。他の授業は全てオンラインでいいけど。

明後日からはGW。まあ外出もできない状況だから自粛しているだろうが。旅に出たかったなあ。

 

4/28(水)

この日の日記は29日に書いている。28日は書く気分ではなかったからだ。

朝起きたら2限の授業の時間を1分過ぎていた。この授業は対面のため、いつもだったら終了のお知らせが流れるが、緊急事態宣言の影響で今日の授業はzoomの授業となっていたためギリセーフ。2分でzoomに入っていく。お腹が空きながら、授業を受ける。

授業が終わった後、朝飯を食べる。

4限がゼミ。自分は先週残ってた分の発表と、散々言っている文献購読の発表があった。2回も発表したし、合計でだいたい30分くらいは喋っていたと思う。こんなに長い時間喋るのも久しぶりだと思う。でも学校の先生は50分とか100とか平気で喋るんだもんなあ。尊敬。

文献のレジュメ発表後、「丁寧にできてますね」と言われたが、「今度はもう少し手短にしてもいいかもしれないね」と言われた。基礎ゼミの時はとにかく論理的なレジュメ作成を要求されたから、ちょっとしたことでも丁寧に書く癖ができてしまったようだ。先生によってレジュメの使い方とか判断基準とか違ってくるのだろうな。

一応明日からはゴールデンウィークに入るので、1週間丸ごと授業はない。去年は授業開始がコロナの影響で遅れたためGWは潰れたのだが、今年は暦通り行けているので休みがあるのだろう。まあ溜まっている課題もあるので、適度に消化しながら、のんびりしていきたいと思う。

【Basho-diary(ばしょうの日常)2021】(4/23〜4/25)

 

4/23(金)

今日は15時起床。また12時間睡眠とやらをしてしまった。起きたらもう東京の今日の感染者数が出ていた。

金曜日は授業が四コマ入っているのだが、全てオンラインなのでその時間に受ける必要はない。だからといって受けなくて良いわけではないのでいつか受けなくてはいけないのだが。でも今日は何もせずに過ごしてしまった。本当に時間の無駄をした。まるで春休みの1日みたいな日だった。

おかげで四コマ分の課題が残っている。やらなきゃなーと思いつつ、今日もapexをやる。

明日はバイト。バイト終わったらすぐに課題やらないとな。来週もバイト3日あるから予定カツカツな気がするし。大学生なら週5とかでバイト入っている人もいると思うから自分は甘えなのだろうけど、休みがないとやってられない。今日みたいに休みを潰すのも良くないけどね。

東京は日曜から緊急事態宣言が出るらしい。僕の大学もほぼ全ての授業がオンラインになるとのこと。対面期間短かったな〜。でもこれで少し楽になるのかな。なんとなくゼミは対面の方がやりやすい気がするけど。zoomだと、しゃべっている人以外はみんなミュートにするけど、それだと人がいる気が全くしないから怖いんだよね。対面で実際にその場にいる人間が喋っていれば、途中で他の誰かがペンを落としたりくしゃみをしたりする音が聞こえて、なんか生きてるって感じするんだけど。どうでも良いことがどうでも良くなかったりするのだとこの頃思う。

 

4/24(土)

今日はバイト。12時から15時の3時間だけど。

人がすごいきた。緊急事態宣言明日から出るから、今日のうちに食べに行こうとか思っているのかな。愚民が。いつから人はこんなにクソになってしまったのだ。

しかも先に注文を受けた人のを作っている間に後から注文した人が「まだ?」とか言い出すし。こっちは急いでんだよ我慢しろよ。というか会話する時マスクつけろこのばーか!

という自分だが、また今日もいつものようにミスをした。お持ち帰りのお品物で、小袋を入れ忘れてしまった。ちなみにこのミスもう何度もしている。確認はしているけど、それでも急いでいたりすると自分が壊れてしまってミスを起こす。自分が悪いのか、環境が悪いのか。とんでもないミスをしているのだし、気分は最悪だ。クレームが来るのではないかという恐怖と戦うことになるのだから。今度行った時にクレーム入っていたら大人しくごめんなさいっていうけど。

はー仕事できない。無能だね。

気になってADHD診断なるものを受けてみたら、その傾向がありますって出ちゃったよ。軽度だろうけど。

高二の頃くらいから気分のアップダウンが激しくなった。でもその時は波が沈む時は短かった。受験生の時も人間やめたいと何度も言っていたけど、環境のおかげでなんとかなった。でも大学生に入ってからはずーっと沈んでる気がする。たまーに上に上がってくるというくらい。3月の鬱くらいではないけど、今も集中できない時があるし、ドジを起こすし、自分の人生が空虚だとしか思えない。

精神的にイカれてやがる。

 

4/25(日)

今日は13時起き。本当は9時に起きてワンピースを見ながら朝ごはんを食べて、その後課題をして…と考えていたが、起きた時間が9時40分で、開き直って寝てた。

やらなければならない課題を僕は残しすぎた。授業は四コマ分、さらに水曜日までの本のレジュメ作成がある。十分時間があればこのくらい片付けられそうだが、月火ともバイトがあるから時間はギリギリそう。

金土の空いている時間で一コマでも授業を潰しておけば楽だっただろうにと今思う。こういうことを何回もしているのに、何も学習しないのが自分らしい。

あと、今日は床屋で髪を切ってきた。1月からずっときっていなかったので、髪がぼうぼうになっていた。本当は4月初め頃に切りに行こうと思っていたけど、単純に行くのがめんどくさかったからという理由と、せっかくなら美容院に行ってみようかと迷っていたから行けなかった。いつも小学生みたいな髪型だから、おしゃれしてみたいと思ったけど、ケチな僕はなかなか手が出せなかった。1回行っただけで4,5千円消えるからね。床屋なら2000円なのに。結局安さで床屋を選んだ。貧乏ってやだね。

その後溜まっていた授業を消化することなく、今0時をすぎた。ブログ書き終わったら課題処理に入ろう。

明日バイトだから4時には寝ないと行けないけど、できるだけやろう。

っと、その前にもこう先生のマリオカートを見ないと。

あ、進まねえや課題。

 

仮面をかぶった自分【Basho-diary(ばしょうの日常)2021】(4/20〜4/22)

 

4/20(火)

今日は14時起床。よく寝た。1日が昼から始まるのは残念だけど、よく寝れたしまあいいか。良くないかもしれん。

今日は大学の授業もない(いわゆる全休ってやつです)。だけど明日のゼミでものを発表しないといけないので、その資料を作っておかなければならない。多分集中すればすぐに終わるようなレベルだったけど、全く集中できなかったからできたのは午後9時だった。一応考察は入れなくていいとのことだったけど、他の人があげている報告書は考察付きだった。僕が間違えたのかもしれん。まあ色々考察があったら書きたいなと思っている内容はあるし、それも別にメモで残しているから、発表の時それも言えたらいいなと思う。

またエペで勝てなくなった。あのゲーム、1試合で15分くらい時間飛んでいく時あるから怖い。気づいたらもうこんな時間か、というのが多い。スプラだったら5分で終わるし勝ち負けもすぐ出るから切り替えやすいのかもしれないな。スプラだったらキレてしまうことが多いけど。

「エペしょしんしゃ」という名前でゲームをしていたからなのか、助けてくれなかったこともあった。だから名前変えといた。

明日は大学に行かなきゃいけないのか。昨日も大学行ったけど、その時は授業を受けに行ったわけじゃなかったから気楽な気持ちだった。明日はちょっとつらみ。

あと、昨日の授業を僕は全く手をつけてないから、それもしなきゃいけない。さらに明後日は合同ゼミだから論文も読まないといけないし。忙しいぞ。

4/21(水)

今日はゼミ。ちなみにゼミは4限なのだが、2限にゼミの先生の授業があるので履修している。ちなみに対面。先週受けた時に「もう少し前に来ない?」と言われたので、今回は3列くらい前に。でも授業終わりに「次はもう2段前に行こうか」と言われてしまった。

今日の昼ごはんはぼっち。よく「一人で寂しくないの」と聞かれるが、全く寂しくない。一人でいるほうが人の目を気にして食べることがないから気楽だ。むしろ騒いでる奴らがうるさいから黙ってほしい。

3限の間には溜まってた課題や、次のゼミの時間に使う資料を眺めて予習したりして過ごした。よく空きコマは暇だとか聞くけど、僕は適度に空きコマを入れることは重要だと思っている。しかも大学にいる時間。この時間を今日みたいに課題の処理やゼミの予習などに有効活用できれば大学生活勝ち組だと勝手に思っている。

4限はゼミ。課題だったものの発表。自分も他の人の発表を聞いていて色々考えることはあったが、勇気が出なくて喋れなかった。今回の課題で鉄道系のことを発表している人がいて、「もろ自分の範囲じゃん」と思っていたけど、鉄オタをまだ明かしていないので会話に入れず。自己紹介の時に鉄道好きだと言っておけばやりやすかったのかもしれない。自分に壁を作ってもいいことはまるでないと感じたこの1日でした。

なお、自分の発表は時間がなくて半分で打ち切りになってしまったので、来週に行うことになった。

帰りのバスはゼミの人と二人だったのだけど、自分が会話ストッパーだからすぐに会話も終わってしまった。もう慣れたけどねこういうの。

なんだかんだ一人が楽なんだよね、自分。

 

4/22(木)

今日は合同ゼミ。対面といっても5時からだから楽。昼はもちろんぐーたら。起きたのも12時だし。

今回の論文はちゃんと下読みしてきたから、ある程度わかった状態で望んだ。質疑応答の時間で言おうと思うことも考えておいた。でもいざ実際にはできない。気づいたらちょっと話ずれていたりして質問する空気じゃなくなっている時もあるからね。今日も最低限の一回のみ質問した。

帰りに先輩の人と一緒のバスに乗った。メンバーとしては僕、2年ゼミの人、3年の先輩男、三年の先輩女の4人。僕以外の3人は会話が盛り上がっているように見えた。僕はどういう立ち回りをしたらいいか分からないからとりあえず愛想笑いをする。他の人は声を出して笑っているが、僕は声を出さずにただ笑う。とりあえずニコニコすることだけ上手くなってしまった。僕は何者なんだろう。どこからきて、どこへ向かうのだろう。

 

昨日、久しぶりに欅坂のアルバム「真っ白なものは汚したくなる」を聞いていたら、また欅坂に行きそうになった。いろんなアーティスト、みんな違ってみんないい。

差異を隠そうとする自分。「普通の人」という、絶対に存在しないようなプロトタイプに近づこうとする。今日も僕は仮面を被る。

 

 

暇時々忙しい【Basho-diary(ばしょうの日常)2021】(4/16〜4/19)

 

4/16(金)

今日は大学の学費を払いに行った。

我が家はそんなにお金がないから、奨学金と自分のバイト代で賄うスタイル。1年生の秋学期の学費納付のときはそれで賄えなくて、すこし親に出してもらった。今回はそもそも奨学金を増額していて、自分では数万出せばいいだけ。どうしてそんなに奨学金をもらっているかというと、バイトするのがそのときは辛かったから。今も辛いけど。多分こんな理由で奨学金を増やすバカは僕くらいだろう。他の人はその分今バイトをしているだろうけど、僕は不安要素を卒業後に残すことになった。

銀行について、キャッシュカードを忘れるという大ミス。納付書も証明書もハンコも持ってきて、なぜかカードを忘れるのは僕らしい。

その後は授業を適当に受けて終わった。

課題が残っている。まだやっていない授業もある。やらないと。

今日はタイピングが全くうまくいかない。とてつもなくミスする。タイピング上手くいかないと台パンしたくなるのは僕だけだろうか。

 

 

4/17(土)

今日は13時起き。あれ?今春休みだっけか?

今日は、この日までの課題を終わらせただけ。あとは何もしていない。書くことがまるでない。だからこれでおしまいにしておきます。

 

4/18(日)

今日も13時起き。最近、遅寝が鬱に影響しているのではないかと考えた。多分そう。

ユーザーエクスペリエンス

今日も基本的にニート。だけど今日は図書館に行った。ゼミで「ユーザーエクスペリエンス」という、サービスの利用者がどういうことを行い、またそのときの視線や経験はどういったものなのか調べる課題を与えられているためだ。僕は図書館でその課題を行おうと思った。利用者が本を借りるまでどのような体験をしているのか調べた。写真があれば尚良いとのことだったので、何枚かスマホで写真を撮ったりもした。周りの視線は少し気になったが。

いつも何気なく利用している図書館だが、利用者の経験というところを考えながらだと、色々気づくことがある。例えば、本棚には「社会」とか「旅行」とか書いているわけだが、それらは大人の目線に合わせて上についているとか、下の本はしゃがまないと絶対に確認できないとか。当たり前のことだけど、普通に生活していたらそんな工夫も見逃してしまうのではないだろうか。体験するのは楽しかった。ただこのあとレポートにしなくてはいけないのが面倒くさいが。

ちなみに今回行ったのは町の図書館だったが、大学の図書館と比べてみるとより面白いのかもと思っている。なので明日はバイト終わりに大学に行って、大学の図書館で本を借りるときは今日とどう違うのか調べてみようと思う。それだけに大学に行くのはお金もかかるし面倒くさいのだが、ゼミの初めての課題だからそれくらいやってみてもいいのではないか。

 

働きたくない

坂上&指原のつぶれない店」というテレビ番組を見た。いつもは見ていないのだが、今日は他に面白い番組がやってなかった。内容は、スシローが新宿三丁目にお店を出店するのを密着する、というもの。

お店の出す場所を考える人から、開店を成功させるためのマネージメント担当する専門の人、そしてお店を経営していく店長など、色々な人が携わっていた。スシローが新宿にお店を構えるのは初とのことで、席数もとても多い。オープンスタッフとして集めたのは100人、さらに開店スタッフとして社員も10人以上投入。店長や開店マネージメントの人は会社の超有能なひとを連れてきていた。とんでもない気合の入れようだ。

開店前の研修で、社員さんがバイトの人に寿司の作り方だったり接客の仕方を教えるところだったり、バイトの人たちが仲良くなれるように山手線ゲームをしたりしていた。テレビだからいい面を見せようとしているのかもしれないが、見ていて楽しそうな職場だなと思った。店長のインタビューを見ても、この人は本当にスシローが好きなんだな、と感じた。好きなものを自分の仕事にできることがこんなに気持ちのいいことだなんて。開店初日、トラブルはあったものの1000人以上のお客様をさばき、これまでの開店初日における最高売り上げを更新したそうだ。すごい。

僕もそうやって、自分のやりたい仕事について幸せな人生を送ってみたいと思うが、将来そうなれるのかどうかとても不安である。僕は最近将来に悩みまくっている。就職はできるのだろうか、一生アルバイトの低賃金なのではないかとか、ずっと考えている。

バイトするまで、働くのは楽しいことだと思っていた自分がバカだった。バイトがクソ嫌だ。自分の時間を低賃金に換えられるのも気に食わない。人間関係も嫌だ。自分がバイトで人生の底辺を歩んでいるような客たちに出会うのも嫌だし、敬語も使えないバイトの人といっしょにいるのも嫌だ。

でもそうやって苦しんでいかないと生きていくことなどできないのだ。僕のような無能はそうやって一生残念に過ごしていくのだろうと思う。きっと自分の人生なんてお先真っ暗だろう。

自分のやりたいように人生を生きる、か。難しいね。それで成功した人なんてほんのひと握りだろ。この社会、ほとんどの人は金に飢えてるんだ。どうしてこんな社会に生まれてきたんだろう。敬語も使えないような老害どもがもっといい社会を残してくれたらよかったんだ。なんで低賃金で働かなきゃいけないんだ。社会が腐ってるとしか思えない、と言い訳をしておく。一番腐っているのはそれで何も行動しようとしない自分自身なのだけどね。

生きづらい世の中。

ひとまずバイト辞めたい。何もしないでお金をくれる方法を教えてくれ。

 

4/19(火)

なんか今日は日記を書きたくない。それくらい何もしたくない。だから適当に書く。

今日はバイト。朝起きるのがギリギリになってしまい、朝ごはんをあまり食べられなかった。バイト先でも、お腹痛くなるわで大変。なんとか他の人に言ってトイレに行けたけど。そのあと昼はあまり人が来なかったな。この頃来客数が減っている印象。

そのあと、ユーザーエクスペリエンスの課題をするために大学へ。大学についたのは午後5時をすぎていた。課題をやったあと、せっかくなので大学構内を少し散歩して帰ってきた。他の学部の方も見に行ったけど、授業していた。友達といる人も見かけた。なんだろう、少しずつだけど大学に人が戻ってきている気がする。

とにかく今日は疲れた。ユーザーエクスペリエンスのレポートは明日が締め切りなのだが、今日は何もする気が起きないので明日にまわそう。

 

 

 

 

 

人間は嫌いだが人間は好きだ、という矛盾【Basho-diary(ばしょうの日常)2021】(4/16)

今日は合同ゼミの日だった。

 

よく寝た

今日は2時に寝て12時に起きた。10時間睡眠。久しぶりによく寝たという感じ。

春休み中はこれよりももっと起きるのが遅くて寝る時間も長い生活をしていたが、今は10時間でも立派な睡眠である。

その後朝飯、3時ごろに昼飯を食べた。

合同ゼミ

合同ゼミとは、2年生と3年生が一緒に文献講読をしたりする授業である。時間は夕方。わざわざそんな時間だけ対面で授業を受けるのも面倒くさいけど、まあ仕方ない。今日が先輩との初めての授業だ。

前の時間では3年生のゼミが行われていた。授業が終わってもなかなか出てこないから入りづらかったけど、途中で中から「入っていいですよ」と言われ、いざ中へ。

教室は小さめで、コロナ対策で間隔を空けていると言うこともあって人数が限られているのだが、ピッタリ。

今日はゼミの人たちとの自己紹介と文献講読を行なった。自己紹介から和気あいあいとした様子で居心地が良い。今回は3年生が先生から指定された論文のレジュメを作ってきて、それと論文を元にあーだこーだ分析した。「これってどう意味ですか」とか「どういうことをこの筆者は伝えたいのだろう」とか。みんな最低一回は質問したし、初見だったけどかなり細かく理解することができたと思う。論文をこうやって読めばいいのか、ということも少し分かった。基礎ゼミのときは論文の読み方などあまりわからなかったし(なのに調べてまとめる必要があった)。レジュメの作り方に関しては結構ちゃんと指導してくれたけど、今回の3年生が作ってきてくれたものの方が読みやすいしわかりやすかった。年次のせいなのか、基礎ゼミの教員のくせというものなのだろうか。

その後は今後のゼミ展開についての話をしておしまい。

帰りにバスを待っていたら、合同ゼミで一緒だった3年生たちが声をかけてくれた。女子2人と男子が1人。「私が面接したの、覚えてる?」とか、待っている間にいろいろ話した。バスに乗っている間も「うちのゼミ、課題多いから気をつけて。みんな愚痴言うから笑笑」といったゼミの話から「どこ住んでるの」みたいな雑談まで。3年生たちも去年のゼミはオンラインだったから、顔を合わせるのも今回で2回目くらいとのこと。自分の学年も辛い思いをしているけど、それは先輩も同じだったようだ。僕から質問することはなかったけど(コミュ障だから許せ)、なんか楽しかった。というか自分、中高と部活終わりによく先輩と帰っていたのだが、大学でももうそうなった。

駅でバスを降りて、分かれる。僕は女子1人と途中まで一緒だった。ここでもゼミのことをしゃべったりして過ごした。有意義な時間だった。

何か目的があるわけでもなく、女性の人と2人きりで雑談するのは何年ぶりだろう、と思った。まず去年は大学にもほとんど行っていないし、喋る相手もいなかったからNoだな。バイト先でもそんな機会なかったし。高校でもそんなことあったか?部活にも女子はいたが、基本的には業務以外は話してないし、そのときはそもそも誰かが必ずいた。中学では?なかった気がする。あれ、これもしかして8年ぶりのこと?おそろし〜。そりゃコミュ障にもぼっちにもなるわ。

なんか今日は楽しかったな。この人嫌だな、という人も今のところいないし。なんといっても居やすい。自分の存在が否定されていない。それだけでとても気持ちが楽だ。

人間嫌いと人間好き

さっき言ってた女の人と別れてひとりになって、考える。ユーミンの曲を聴きながら。

僕は人間が嫌いだったはずだ。まずそもそも人と仲良くなるのが苦手だし、たいてい「この人とはいいかな」と思ってしまう。友達の数も人より少ないはず。10人くらいはいると思うけど、半分以上は連絡を一年以上とっていないし会ってもいない。人間が怖いから。大学でもバスの中でキャッキャ話している人たちを見るとイライラするし、キャンパスに人がいること自体苦痛だった。バイト先でも、僕よりもクソな人と一緒に、敬語の使えない客を接客するから、当然人なんか好きになれない。人間関係のせいもあって、一刻も早くバイトを辞めたいと思っているレベル。さっき友達は少しいると言ったけど、僕は人間不信気味だからなかなか人を心から信じることができないし、悩みも人に話すのではなく常に自分で溜め込む。誰も僕を信じてくれないし救ってくれないと思っているから。

そんな僕だが、昨日のゼミと今日の合同ゼミでその考えが少しだけ揺らいだ気がする。

何度も言うがどっちの授業も、とても居心地がいいのである。そして人もいい。まだお互いよく知らない今だけかもしれないけど、誰も僕を否定しない。うるさくもないし、節度もあるというか。正直大学の人間なんて常識知らずの超陽キャかぼっちしかいないと思っていたから、印象が少し変わった。帰りに先輩と一緒のバスに乗って帰った時も「珍しくいい時間過ごしてるな」と思っていたし。

去年は友達と会うことなど一度もなく、バイトや5回しかなかった基礎ゼミの対面授業でもなかなか自分に合う人はいなかった。だけどこのゼミは2、3年ふくめいい関係になれるのではないかと思った。少なくとも1年ぶりに出会った、一緒にいてもいいかなという人たちだ。その妄想はいずれ崩れるのかもしれないけど。

話を少し戻すが、帰りひとりに別れた後、僕は列車を乗り換えて電車の最後尾、車掌室が近い席に座った。女性の車掌だった。途中の駅でもうひとり女性の車掌が乗ってきた。そのとき「あ、〇〇さ〜ん!」とまるで大学生のようにお互い挨拶をしていたのが僕には聞こえた。そこそこ声でかかったからね笑。女性の車掌自体は最近増えてきていると思っていたが、こうして女性2人が乗務するのは初めて見た。列車が動いている間も何やら世間話をしているのがうっすら聞こえた。何を言っていたのかは知らないけど、彼女らは楽しそうだった。仲のいい人と一緒にいられるのは幸せだし、そういう結びつきが人間の好きなところでもある。

僕のことだから人間嫌いは一生治らないのだろうけど、時には人間を好きになる。1年ぶりに人間がいいなと思った。どこまで続くか知らないけどね。

あとバイトは早急にやめようと思った。こんな環境にいてもいいこと何もない。スキルも身につかないだろうし。

日記なのに、もう2500文字も書いている。僕にとって昨日と今日はそれくらい意味のある1日だったのだろう。気付いたら、この日記を書き始めたときには1時を指していた時計が2時を指していた。

 

さすがに書きすぎた。でも書いていると今日の内容を思い出すようで、なんかいいね。

明日は全てオンラインなのだが、4時間分も授業があるのでたくさん処理しなくてはならない。まあ頑張ります。

あと、来週水曜までの課題もあるから、それも早くやらないとね。

そんじゃ、おやすみ。