ばしょうの日常

大学生の日常・考えたことなどを書いてます。

【Basho-diary(ばしょうの日常)2022】(3/16〜3/21)

 

3/16(水)

7時に起きた。

早速行くかどうか迷ったけど、行くことにした。金はなんとかする。

8時半くらいに家を出て、水戸に向かう。目的は偕楽園で梅を見るため。去年行って感動したからまた行きたいと思った。

18きっぷを買い、東京駅から2時間くらいかけて水戸へ。

えびらーめんを食べてから、偕楽園に向かう。でもバス乗り場がわからなくて時間使ってしまった。

なんとかついた。ほぼ満開とのこともあり、綺麗な梅の花が僕を出迎えてくれた。去年は少し散り始めていたけど、今日はいい感じ。いっぱい写真を撮った。

杉の木がたくさんあったから目はやばかったけど。

偕楽園にはカップルとか友達同士できている人が多かった。カップルみてると羨ましくなってくる。彼女できたら一緒に行きたい。そんな未来来ないだろうけど。友達も一緒に旅してくれるような人はいないし、梅を見に行くといったところで動かないだろう。だから1人なんだ、ずっと。

 

話を逸らす。やっぱ彼女欲しい。のかな。それとも男女関係なく仲の良い人が欲しいのかもしれない。まず同性とも旅に行けないのだから、異性なんてもってのほかだろうか。とにかく人から愛されたい、自分もその人のことを愛したいって気持ちが強い。

たしかに彼女作ってイチャイチャしてみたいって気持ちはあるけど、それよりも心の安定を人に求めているような気がする。そもそもの社会的欲求が満たされていないんだ。

自分変わりたい。

 

 

好文亭にもいった。ここの3階からみた水戸の景色をもう一度見たくてきた。ここから見る水戸の景色は本当に感動する。「これはすごい」と言葉を漏らす。

その後も梅を見て楽しんだ。

帰りにお金ないのにお土産も買ってしまった。

今日はお金をたくさん使ってしまったな。もういいや。自分の最期の旅行だと思って。無理なら死ぬよ。

 

Macの修理はもう終わった。速すぎる。

地震があった。ビビった。新幹線も大変そう。あと自分がさっきまで茨城にいたから、現地の人のことも余計心配になる。僕は無事を祈ることしかできない。

 

 

3/17(木)

12時に起きた。

母親がコロナかもしれない。ここ数日ずっと咳き込んでて、今日抗原検査したら陽性だった。いまはPCRの結果まち。

いまコロナなったら俺の18きっぷどうしてくれんねん。春休み終わりや。

そんな僕は今日ワクチン打つ日。帰りにタクシーチケット千円分もらったので、タクシーで帰ってきた。親もあんな感じだし人に触れるのは止したほうがいいかなとも思って。結果的に500円は自腹になって電車で帰ってきた方が安かったけど楽しかったからいいや。また金無くなった。

しばらくするとだるくなってきた。あと喉の違和感も続いてる。何もできなくなってしまった。寝る前には寒気も出てきた。しかも飯が喉の違和感のせいで食べるのに時間がかかった。吐くかもしれないと思った。ワクチンのせいなのか、それとも母親のコロナがうつったのか、花粉症か、自分の精神状態のせいか、もうわからない。どんだけ医者に行かないといけないんだ?

12時前には寝ることにした。明日元気になってると良いな。

 

 

 

3/18(金)

今日の日記から、またパソコンで書きます。この一文書いただけだけど、もうパソコンの方が打ちやすいってわかる。

 

寝てる時のことから話す。

ずっと寒気がしていた。3回くらいトイレに目覚めた。その度に布団から出るのが辛かった。熱は測っていないけど、38度くらいはあったと思う。それくらい寒かった。

なんだかんだ起きたのは13時だった。父親に起こされた。今日に限っては起きていても本当に何もないので、遅起きしたことの後悔はない。

寝過ぎて背中が痛かった。普段よりも寝返り打てなかったんだろう。つら過ぎて。腰が痛いのも辛いけど、背骨が痛いのも辛い。体の痛みはあって良いものではない。

朝飯は父親の作ったオムライス。でも背骨が痛くて食べるのも辛かったし寒気もするし、吐いたらどうしようって思って少しずつ食べないといけなかった。1時間くらいかけて食べた。

その後も寝てた。

晩飯は10時くらい。少しだけ食べた。この頃には寒気もなくて熱も下がった。ワクチンの副作用がこれで終わってくれていると嬉しいのだが。

20に出かける予定があったけど、母親もコロナっぽいしまた延期かな。まだ連絡はしていない。

辛い。コロナ終わらないかな。

 

3/19(土)

10時くらいに起きた。

寒気は無くなっていた。ただ、咳がで始めた。しかも乾いた咳。もしかしてコロナ?と思った。疑念は確信に変わる。

今日ももちろん何もすることがないので、雀魂とYouTubeばかりやっていた。あと、ワクチン打った日に買った池井戸潤の民王を少しだけ読み始めた。買っておいてよかった…と言ってよかったのだろうか。もしかしたらその時にはもうコロナにかかっていたのかも知れないのに。

咳は急にたくさん出たり、出なかったりする。でも喉の違和感がだんだん出始めてきた。これは風邪っぽいやつ。ガラガラする。

熱はない。咳が出て喉が少しガラガラ。それだけだけど、多分コロナなんじゃないかって思う。

明日調子が悪かったらPCRねって親に言われたけど、多分この感じだと明日の朝も治ってないだろうからコロナだろうな。

母親に移されたか。

でも一回大丈夫になったんだけどなあ。

なんでだろうか。

その間に友達とも遊びにいっちゃったし、偕楽園にも行っちゃったよ。本当に大丈夫なの?

今後の生活はどうなるの?18きっぷは?バイトは?大学は?

やばいだろ…。助けて

 

 

3/20(日)

7時に起きた。

コロナの母が動いていた。掃除したり朝飯食べてたり。自分の隔離区間から動いていた。僕は寝起きの機嫌が最悪なので、もちろんキレた。じゃあ俺がその作業するかって聞かれたら、うんとは言えないのも事実ではあるが。

今日は元々友達と自転車旅に行く予定だったがキャンセレーションして、また引きこもり。最後に出たのが16だから、引きこもり四日目といったところか。でも1週間くらいなら引きこもれる。

 

朝に抗原検査をした。陰性だった。なぜ?むしろコロナの方が良かったまである。この喉のガラガラと咳はどうして? Please tell me why.

 

雀魂たくさんした。今日は6半荘くらいして、雀傑2になった。やり過ぎか。

スプラは完全に飽きたね。もうやってない。

民王も読まなかった。

ブログも書こうと思っていたけど、結局書かなかった。

ただ、麻雀をしただけ。

 

あと、母の昼飯は俺が超簡単に用意した。昼はペヤング、夜はレトルトカレー。料理ができないものでね。

 

ずっと僕はコロナだと思って生活してる。咳しか出てないけど、基本的には自室に引きこもっているようにしている。その方がもし自分が罹ったときに変な影響出なくて済むかなと思っている。

なんならとっととコロナの印を押してもらいたい。その方が気持ちが楽になれるのかも知れない。かかってみないとわからないけどね。

 

 

3/21(月)

10時に起きた。

今日も喉が痛い。でもだんだんわかってきた。喋っていなければ、喉は痛くないし咳も出ない。ただ喋るとダメになる。だからなるべく喋らないようにしていた。

今日もやることがないので雀魂を四半荘ほど。ぼちぼちやな。

あと民王を二章読んだ。面白い。読もうとするのに時間がかかるが、読みはじめれば一気に進む。

母親が泣いていた。1人で引きこもっていることに耐えきれなくなったらしい。母親もとうとう孤独を感じたか。俺はとっくのとうに感じているよ。去年くらいからずっと。母がここまで弱音吐いているのは初めてみた。相当弱ってるな、これは。

僕が引きこもっているから、周りに人がいないように感じてしまうらしい。

だからそばにいてくれる彼女が欲しいんだ。誰かそばにいてさえくれれば、僕はそれだけで嬉しい。

 

晩飯は買いに出た。四日ぶりの外出。コロナかもしれないけど。少し歩いただけなのに帰ったらもうヘトヘトだった。体力の低下もすごいし、咳も出るし。

明日もう一度抗原検査しよう。これでコロナじゃないわけがない。もしくは喉の病気。