ばしょうの日常

大学生の日常・考えたことなどを書いてます。

呼び捨てで名前を呼ばれるとイライラする【ストレス】

誰しもが自分の名前を呼び捨てで呼ばれたことはあると思う。私も友達や学校の先生など、自分の名前を呼び捨てで呼ぶ人に何人も会ってきた。

普通の人だったら呼び捨てで名前を呼ばれることに抵抗感を持つことはあまりないのでは、と自分は思っているのだが、自分の場合は名前を呼び捨てにされるとなんかイライラする。呼び捨てで呼ばれると、なんだか自分のことを下を見られている気がするし、馬鹿にされた気がする。実際はそんなことないのかもしれないけど。

確かに苗字で呼ぶことは至って簡単である。苗字は大体3,4文字だから呼びやすい。いちいち「〇〇さん」と呼ぶより楽だとは思う。だけどそんな理由で人を呼び捨てにして良いのだろうか。人の名前をこうも尊厳なく呼ぶことが、僕には理解できない。

といっても例外は存在する。あだ名が苗字になってる場合とか、自分が相手に第三者を紹介するときなど。あとこれはちょっとひどいけど、他の人がみんなその人のことを呼び捨てで読んでいるとき。自分も本当はさん付けで呼びたいけど、周りに合わせてつい呼び捨てを使ってしまうことがある。その時自分はいつも「この人呼び捨てで呼ばれて嫌じゃないかな?」とドキドキしているが。

ともかく、自分は呼び捨てで呼ばれるのが嫌いだし、他の人を呼び捨てで呼ぶことも嫌だ。年齢の上下で呼び捨てにするとか、実に馬鹿馬鹿しい。本当は呼び捨てされたら問い詰めて辞めさせてやりたいけど、たとえ言ってもそういう奴にはわかってもらえない。

歳が上だから偉いのか?
下の人間には尊厳はないのか?
権利は平等なのではないのか?
差別ではないのか?
人間は尊重される生物ではなく「もの」なのか?

自分は呼び捨てを一種の「線引き」だと思っている。先輩後輩としての線引きや好き嫌いとしての線引きなど。もちろんあだ名として成立している場合もあるから一概には言えないのだが。でもその線引きは、自分と他人との「排除」を意味していると考えている。

 

と、ここまで自分がここまで呼び捨て嫌いであることを散々語ってきたが、そういう人間になってしまったのには自分のこれまで生きてきた環境が原因となっているのではないかと思うのである。

自分は昔から友達にあだ名で呼ばれていた。このブログも「ばしょう」という名前で活動しているが、このあだ名以外にもたくさんのあだ名があるし、たくさんの人にあだ名で呼ばれている。ちなみに自分がこれまで呼ばれてきた多くのあだ名で自分が「嫌だな」と思ったものは一つもない。僕は「周りからあだ名で呼ばれる環境」「あだ名で呼ばれることでいい居心地を感じること」に慣れすぎてしまったのである。

学校でもあまり呼び捨てで呼ばれることはなかったと思う。小中学校の頃は先生も「さん付け」か「自分の名前」で呼んでくれていた。高校の時は、初めの頃は呼び捨てで呼んでくる先生もいたが、気づいたらあだ名で呼んでくれるようになった。

そんな「あだ名環境」が一瞬にして崩壊したのがバイトだった。

バイト先には自分よりも年上の大学生が何人かいるのだが、大体自分のことを呼び捨てにしてくる。自分の常識が壊れた瞬間だった。学校という環境から離れたらこういう世界が広がっているのかと驚いた。

なんて呼べばいいのか分からないから呼び捨てなのかもしれないけど、普通さん付けじゃないのかな?その人たちは呼び捨ての社会で生きてきたのかな?人間の尊厳について考えたことはないのかな?人の気持ちわからないのかな?ねえ。耐えてるよ。内心むちゃくちゃイライラしてるけど。うん。

 

「人をどう呼べばいいのか」については人によって意見が分かれるところではないのかと思う。自分のようにあだ名に囲まれて生きてきた人間もいれば、人から呼び捨てされることが多かった人もいるだろう。あだ名で嫌な思いをした人もいる。価値観が分かれることは理解できる。

でも相手を呼び捨てで呼ぶことは自分はやはり納得できない。相手は誰しも尊重されるべき存在であるだろうから。人を突き飛ばしてしまうような(と自分はそう思っている)呼び捨てで相手を片付けてしまってはいいのだろうか?

ここはまずは「さん付け」から始めてみようではないか。それで仲良くなってきたら様子を見て呼び捨てにしたりあだ名にしたりすればいい。初めから呼び捨てで呼ぶのはもう終わりにしようよ。

ちなみに、自分は呼び捨ての他にも「お前」と呼ばれることが嫌いだ。理由は上から目線だと感じるからという主観的なものだけど。なるべく人には「お前」と言わないように気を付けているけど、それ以外の言葉が見つからなくてついつい出てしまう。人の名前を呼ぶのって、けっこう難しいな。