1/15(月)
7時に起きた。
バイト。ずっとパソコンに向かっているので、マウスを動かす手が痛くなる。今日も淡々と仕事をした。
ーーここから先は僕が友達を無くす記述です!!みないで!ーー
いつものゼミ生と、今日こんなことがあった。
「これ一緒にやらない?」っていうのを自分とその人でやりとりしていて、自分がエントリーしたら相手が「無理かも(やっぱいいや的な意味だと確信している)」と言ってきた。
「え?」という感じ。
また人を過信した。人に裏切られた。正直者が損をした。
やっぱりこの人と関係性を構築するのは無理だなって思ってしまった。色々つもりに積もってきたものが、とうとう爆発したような、そんな感じがする
自分は「嘘つき」と「言った通りに行動しない人」が大嫌い。自分にとって害だし、深い話をする人に値しないと判断する。
ここ最近色んな人との関係性が切れてきて(自分がはさみをいれかけているものもある)、寂しさを感じる時も多いけど、でも楽ではある。もうちょっとしたら就職して、学校の人間関係を自然消滅させられるのに少し期待してしまっている自分もいる。
ちょっと前に読んだ本に、現代で考えが自身と乖離している相手には「その人と離れる」か「ネット上で自分と同じ考えの人と結託して叩く」かという2通りの方法があると書かれていた。僕は前者を選びます。いや、後者はやりすぎ。サッと身を引くのがいちばん。
ーーー
明日はバイト。
1/16(火)
7時に起きた。
バイト。今日も淡々と作業。途中、何でこんなことになっているのかもわからないようなミスをしてしまった。「こんなミスをする自分ではないはずなのに」という気持ちで、自分のおかしさを感じたが、そのおかしさは、もしかしたら平常運転なのかもしれない。完璧である自分像こそが虚なのかも。
あとは特になし。
明日はお出かけするぞ。
1/17(水)
8時に起きた。
え〜、お出かけ、いきませんでした。何なら、今日一日中家にいました。
今日行きたかった場所は「多摩動物公園」だった。一眼を持って、動物を撮りに行こうと思っていた。ただ、起きた時に「あれ、そういえば定休日とかあったっけ」と思って調べてみたらちょうど水曜が定休日だった。チーン。これならアルバイトの日程を変えておくんだった。動物園は土曜日に振替。混んではいるだろうが、予定を考えるとそこしかない。
で、代わりに家でやっていたことを記述する。
ちいかわを見た。今日でひとまず全話一回は見た。ちなみに後半、特に9月以降は自分がリアタイでちいかわを見ることがよくあったので内容はほぼ覚えていた。
かわいかったなあ。かと思ったら時々労働とかキメラとかのシュールだったり怖かったりするものもあるのがまた面白い。個人的にはポシェットをつけた鎧さんが優しくて一番気に入った。
本を読んでいた。
一つ目は、阿川佐和子の「話す力」。阿川さんのは初めて読んだ。方法論っぽいタイトルだったけど、内容はほぼエッセイだった。やっぱりエッセイストなのね。
二つ目は、野寺治孝の「カッコいいスナップ写真の撮り方」。写真の撮り方を学びたいとともに、写真集をあまりちゃんと眺めたことがないなと思ったから、読んでみた。
この本を読んで特に感じたのは「暗めな写真もいいな」ということ。僕はこれまで彩度や明度をある程度上げた写真の方が写りがいいと思って、そういう写真になるように撮影・編集してきた。けれど、この本には露出がかなり低かったり彩度が抑えてあったりすることによって映えている写真が何枚もあった。そういう写真は、背景が黒いために主題がより強調されたり、通常世界では感じないような価値観を演出してくれたりする。それを見て、「鮮やかさや明るさだけが正義ではないな」というのに気がついた。自分の写真に対する固定観念を払うことができた。今度撮る時は、影や黒といった要素にも注目していきたい。
ここから僕の精神世界。
このところ、僕のことをちゃんと叱ってくれる人がいなくなったなと思う。「これはしちゃダメ」って言える人が。
現代の優しい関係性ゆえなのか、僕が人間関係を選別しすぎて気づけば楽な関係性ばかりになってしまったからなのか。
周囲も僕にはっきりものを伝えてはこない。たまに婉曲的に言われたり、口調で感情を悟ることはあるけれども。
その優しさが、かえって恐ろしいと思った。言ってもわからないって思われているのかな。ともかく、敵がいないというのは自分が良からぬ方向に進むことにつながりそうで怖い。
明日は大学。
1/18(木)
8時に起きた。
大学に行く。
ゼミ。口頭試問を除けば今日が最後となった。自分の発表はなくて、割と力を抜いていたらあまり議論に参加することができなかった。エンジンがあまりかかっていなかったのだ。今日はそれ以外でもほぼ無口だった。関係性をリセットできると思い始めた途端、この関係性すらどうでもよくなってきたからなのかもしれない。
みんなと別れたあとは、一人図書館に行って本を借りたり、またキャンパスの風景を撮影したりしていた。今日の撮影は1時間くらいもしていた。一人だとじっくり写真に向き合えるからいいね。「これいいじゃん」とか「ちょっと違うな〜」とか独り言をぶつぶつ言いながら行動していた。今日はいい写真が何枚か撮れた。
明日も大学。一般の授業としてはこれが最後になる。
1/19(金)
7時に起きた。
大学。今日が最後の授業だった。
今学期、他学部の授業を受けるなかで、一番楽しかったのは経済の授業だった。自分が今まで学んだことのない分野を知ることができたのが大きい。違う考え方を取り込むことの大切さを学んだ。
ーーーまた酷い記述だ!覚悟して!ーーー
いつものゼミ生と授業を受けるのもこれが最後だった。
彼と授業終わりに会話をしたけれど、前までに楽しく会話をすることができなかった。前のことがあって、彼に対して色々なものが信じられなくなってきた。きっと自分のことを対して重要視していないということが自明のものとなるなか、彼の行動の全てが自己の利益しか考えていないと思ったり、自分を操ることに優越感を感じているのではないかと思ったりする。
僕の場合、ちょっと違和感を覚えた、または、もう我慢ならない点に達した人とは、すぐに対応を冷たくしたり、縁を切ってしまう傾向にある。
今日もそうだった。今日は最近彼に対してやっていた自己開示をほぼしなかった。雑に話した。
もうこの人との関係性は終わりかな。寿命かな。そう思った次第です。
このまま行くと、大学生活で作った友達が0人になりそう。ゼミの人も、仲間ではあるけれど、卒業した途端にきっと連絡を取らなくなるだろうなと思っている。
でも、そんな友達を作れなかった悲しさが、どこか嬉しいと思っている。
どうしてなんだろう?それはきっと、自分が微妙な(中途半端な)人間関係を欲していないからだと思う。変に繋がっている状態であることで、余計な関わりが生まれるのを嫌がっている。自分の苦しかった時代・ダメな自分を知っている自分を完全に切り捨てられる。大学の関わりがなくなるのは、この4年間を否定することにもなるけれど、変な関わり方をする方が嫌な感じがする。だから、関係を断絶できることが悲しくて嬉しい。そう思ってしまった。
このブログ、そろそろゼミ生に開示しようかと思っているけれど、これ見せたら絶対友達いなくなる。でも、それでいいのかもしれない。本当に自分についてこれる人だけが選別されて(0人でしょうね!)、そうでない人は自分の周囲から消えてくれるのなら。
自分の周囲から消える人は、ぜひ自分以外の大事な人との時間を大切にしてほしい。幸せになってほしい。そして、こんな自分のことなんて忘れてほしい。
ーーーーー
帰りに理容室に行って髪を切ってきた。いつものシチサンで。もうすぐ切れる関係性(かけている?)といえど、最後はけじめをつけて終わりかい。あれ?関係性維持しようとしていない?この矛盾が苦しい。
明日こそは動物園に行こうと思っていたのに、雪が降りそう。それはそれで、面白そう。とりあえず、寝た方が良さそう。
1/20(土)
9時前に起きた。
今日は多摩動物公園に行った。一番の目的は、写真撮影。動く被写体を捉える練習がしたかった。あとは単に動物園に久々に行ってみたかったのと、多摩モノレール線の完乗。
動物園。来るのは9年ぶり?でも、入園したらすぐに「昔ここ歩いた記憶あるな」と感じた。
今日は雨の予報で、実際着いて少ししたら降ってきた。その影響なのか、人がそんなにいなかったのでじっくり探索・撮影ができた。その分、動物が屋内にいることも多かった。
ライオンバスにも乗った。毛並みや目の輝きなど、非常に迫力があった。
園内には僕のように一眼を持っている人がそこそこいた。だいたい皆様どデカい望遠レンズをつけていらっしゃった。僕は望遠レンズがまだないので、拡大写真は撮れない。撮影後にトリミングをして誤魔化すしかない。でも、標準レンズでもそこそこ撮れたので満足。
展示・撮影ともに今日いちばん良かったのは、コアラ。ちょうど一匹起きていて、木の上でじっと佇んでいた。それが可愛かったので、何枚も写真を撮った。こちらは今日のベストショット。
重い機材を担ぎながらたくさん歩いたので疲れたが、楽しかった。
あとは、多摩モノレールを完乗したり、ららぽーとでぷらぷらしたりして帰ってきた。
明日はバイト。
1/21(日)
7時前に起きた。昨日寝るのが遅くなったため、眠かった。
バイト。寝不足からか、しょうもないミスを連発。睡眠時間とパフォーマンスは比例だね。でも、時間の使い方的に仕方のない部分もある。
今日はそれだけで1日が終わった。
明日もバイト。