3/20(月)
9時半に起きた。
10時から説明会ってのに、こんな時間に起きてしまった。朝飯も食べずにスーツに着替え、1時間半説明会を聞く。正直、これ意味あるのって感じ。そもそも多くの企業に乱れうちして決める環境が良くない。一社一社しっかりやりたい。そしてカメラをオンにする理由がわからない。どうせ落とすのにそこまでするのは無駄でしかない。やっぱり、これを変えられるのは政治しかない…。僕が本当にやりたいことは、これなんだと思うんだけど…。笑
ゲームもした。 ESも何とかひとつやれた。今日はまだ良かった。こういう日を良かったと言っていかないと、僕はもう何もできない。
明日は旅に出る予定だったけれど、それはできない。 ESが溜まってしまったからだ。提出日直前に出すのは良くないんだけど、もうそうなってしまったものは仕方がない。あと、WBCもちょっと見たい。朝8時からだけどね。
3/21(火)
WBCを見ようとして、結局11時前まで寝てた。最後勝つところだけ見た。村上ナイス。
ESをやらなければいけないのに、結局ほとんど進まず現在午前一時。先ほどこの日記を書く前に、ある企業にESを提出しようとしたら、保存するのを忘れていて一から書き直す羽目になった。バカすぎて悲しくなる。
なんだろう、もっと書きたいこと、伝えたいことがあるのに、日記を書くってなると文章が思いつかなくなる。みんなと会いたいよ〜とか旅したいよ〜とか彼女ほしいよ〜とか。思ってるんだけどそれを深く掘り下げたくなくなるというか。曇り空は曇り空だからいいみたいな感じ?
就活やってて思うのは、私はそんな単純じゃないってこと。自己分析だと自分はリアリストって何度も出てくるし周囲からもそう思われている。だけど、実は裏でめちゃくちゃ妄想してたり(恋愛の夢とか自分があるビルの屋上から飛び降りる夢とか、激しいのも見てます)、ユートピアを夢見ていたり。リアリストで突っ込むのが一番楽だからそうしているけれど、うーんって感じ。わからないね。
明日はWBC決勝。明日は午前に説明会があるので確実に起きる。その前に、ES処理しないと。
3/22(水)
昨日は深夜にESを2つ取り組んで、最終的に6時前に寝た。起きたのは8時。
今日の正午までの企業の適性検査があり、すぐにやらなければということでやる。ただ、結果はうーんって感じ。落ちるかなあ。多分。
朝から説明会を受ける。今日は質問をすることができた。いつも不安になってできない(不安なことを聞く回なのに、ちょっとおかしい)ので、少しだけ頑張れた。
WBC。説明会が終わった瞬間に部屋を飛び出しテレビをつけた。最後、大谷対トラウトは痺れたなあ。いやでもよかった。ちょっと、燃え尽きちゃったかもしれないけど。
今日もESをやらなければいけないのに、進まない。結局深夜にやることになってしまった。
今日もゲームにふけった。
一社から、内定が出た!まずは就職浪人にならずに一安心。あとは他の企業も見つつ、自分が行きたい、活躍できそうな企業を引き続き探していきたい。必要とされていないんじゃないかってずっと思っていたけれど、それからは少しだけ解放された?まあ、まだ一社だからなんとも言えないけれど。
明日は出かける。就活で出かけるのが珍しいような社会になってしまった。前は全部対面だったのにね。不思議なもんだ。
3/23(木)
10時に起きた。
今日は適性検査を2つやった。一つは対面で、クレ〇〇〇検査ってやつ。やりながら「こうやって判断しているんだろうな」っていうのを考えながらやっていた。
そのあとはすぐに帰ってきて、ゲームして、昼寝して。
寝る前にもう一つ玉手箱をやった。結果は散々だった。勉強諦めちゃったのもあるし、わからないのもいっぱいあって。せっかくESちゃんとやったのに、落ちちゃったと思う。残念。
結局今内定もらっている企業に入るしかないのかもしれない。
明日も説明会。
3/24(金)
9時に起きた。
今日も説明会。今日は二社。一社目は質問をそこそこできた。二社目は、雑に受けた。今日は頑張った、うん。そういうことにしよう。
お祈りメール報告。今後きたら必ずここに書いてやる。今日はES締め切り後からすぐにきた。おそらく、適性検査か学歴フィルターに引っかかったものと。ES読む以前じゃないぜ!ってことだと思う。じゃあ採用活動の前に「うちは高学歴しか取りません」って書いておけ。クズが。これで何人苦しんでいると思っているんだ。人は奴隷じゃない。
今日も就活に力が入らない。説明会が終わった後はずっとゲームをしていた。
散歩した。本当は陽が出ているうちに行きたかったが、いく気が出なかったから、結局夜になった。雨の中の散歩もいい。
明日も説明会だし。なんならもう春休み終わるし。もう終わりだろ俺の人生。絶望しかない。
3/25(土)
14時前に起きた。起きたくなくてモゾモゾしていたらこうなった。
説明会は午後のもののみ。聞いている間は興味が出るが、結局そこから先が進まない。逃げているだけ。
日記書くのも面倒くさくなってきた。
明日はバイト。
3/26(日)
7時前に起きた。午後に起きたり、と思ったらまた早起きしたり。これが生活リズムを狂わす原因の一つであることは承知しているが、改善できるわけではない。
バイト。だんだん業務が落ち着いてきて、事務作業が中心に。個人で黙々と取り組める仕事は楽。他人を気にせず自分のペースでできるからね。自分はやっぱりペースが早いらしく、社員さんを別の意味で困らせてしまっている。一つのことに集中させてくれれば僕は大抵の人よりは速いんだろうな。
でも、事務作業ばかりだと、ね、って思いもやっぱりある。途中でマンネリ化してきたり、飽きたなって感じることも多い。(飽きたくないし、同じことを繰り返すような仕事はいずれロボットに取って代わられると思っているから、難易度の高い総合職ばかり見ている。だからやる気失せるんだろうな…)
今日は散歩しないで帰ってきた。
今日も酒を飲んだ。オレンジチューハイ。酔った気がしねえ。もっと酒感のある物がいい。量は少なくていいから、味わいたいんだ。
ES、やらないといけなかったのに、結局進まなかった。諦めようかなっていう思いも出ている。
明日は大学。元気だった時に予約しておいた学生相談室にまた行ってみようと思う。甘えだって言われて追い返されてくるよ。